
雪の降る東京から一変、むわあっと湿っぽく暑い風
韓国、ハワイ、グアムと、
ドメジャーな旅行地しか行ったことのなかったわたし。
今回初めて東南アジアのベトナムに足を踏み入れました。
正直なめてましたベトナム。
立派な都会じゃないですか
人も多くてとっても活気があります。
さらにバイクの多さにびっくり。
話は聞いていましたが、ここまでとは
バイクがわんさか通るベトナムの道を横断する方法はひとつ。
「運転手と目を合わせ続けること」
らしいです。
日本みたいにしれーっと渡ろうとすると、そのまま突っ込まれちゃうので
「わたし、渡るから!!渡るからね!」とアピールするのだそう。
ご飯は予想通りとってもおいしかった!!!
お腹を壊さないことを祈りながら、
生野菜もばんばん食べてしまいました。
さて私がベトナムにきた理由なのですが
フォーを食べに来たのでも、
アオザイを着て写真を撮るために来たのでもありません。
4月から入社し、赴任予定であるグレイトフルデイズ株式会社の、
ホーチミンオフィスを訪問しに来たのです!
就職活動真っ只中だった1年前の自分、
まさか今ベトナムにいるなんて。
もともとは日本で働く気満々でした。
楽しいことは大好きだけれど、冒険はできない小心者。
彼氏と結婚して子供産んで平凡に暮らす計画もたてていました。
しかし人生とは何が起こるかわからないものですね。
彼氏と別れ、行くと決めていた内定先から断られ、どん底でした。
でもある時、発想の転換に成功。
まてよ、何もないこの状態、逆にどこでも行けるじゃん。と。
そして縁あってこの会社を知り、今ベトナムにいるというわけなのです。
「なってから悩めばいい」私が大切にしている言葉です。
今でもたくさん心配なことはあります。
言葉も話せないし、パソコンも詳しくない。
でも、やってみる。努力してみる。
不安だからやめる、ではなくてとりあえずやってみる。
これからは世界中の人々の笑顔を作るために頑張ってみます。
ベトナムの活気溢れる町で、あまーいベトナムコーヒーを飲みながら、
会社の人たちと笑い合いながら、精一杯努力していきたいです。
昨夜お酒を飲みながらフェルナンドさんがした質問
「世界でつかみたいものはなんですか?」
私はやっぱり沢山の人と出会いたい。
卒業して4月に社会人として帰ってくるその時まで。
待ってろベトナム!
水しかでないシャワー、部屋にでるヤモリ、驚かずにむしろ楽しむ自分。
ずいぶん強くなったもんだなあ。