『べとまる』さんの記事を読んで、G-daysスタッフもつられてダチョウに乗り、そして食べてきた!

  • Grateful Days
1-14

 

皆様こんにちは!皆様の周りにも馬に乗った方、象に乗った方、
はいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ここベトナムでは、なんとダチョウに乗る事が出来ます!!

 

と、いうことをベトナムの生活情報をレポート形式で紹介している人気サイト
『べとまる』さんの記事を読んで知った私達!

 

10406899_854460827954022_6166422674819403234_n
↓その伝説の記事はこちら↓
http://www.vietmaru.com/archives/20044430.html

 

 

( -ω-)さん「ダチョウだって…・」

 

(゚◇゚)さん「怖くないー?」

 

( -ω-)さん「乗ってみたいじゃーん」

 

(゚◇゚)さん「大きいよきっと」

 

( -ω-)さん「でも乗ってるよ」

 

(ノ*゚▽゚)ノさん「行くでしょう!テキーラ持ってぜひぜひダチョウに乗るでしょう!!」
という事で行ってきました。

 

 

 

ところでダチョウ・・・・

 

日本だと動物園位でしかお目にかかれない気もしますが、ここベトナムでは結構よく聞く名前で、その大半はベトナム料理屋さんで耳にします。

 

 

 

ベトナムでは一般的な肉料理の1つです。

 

せっかくなのでこの日は、名物の焼肉(ダチョウバージョン)に挑戦しました。

 

1-2

 

こちらはお肉と、付け合わせの野菜たち。

 

ダチョウさんは臭味が無く、噛みごたえのあるお肉です。

 

 

 

そしてここについてくる野菜もベトナムでは定番のオクラとナス。

 

また、このナスが大きな役割を果たしていて、油をこのナスにつけて、刷毛代わりに鉄板に油を塗りぬりぬり…。

 

1-3

 

 

 

こんな感じです。

 

隅に申し訳なさそうにいるのが、刷毛代わりにされたおナスちゃん。

 

焼いたものをお醤油や、発酵したお豆腐につけて食べます。

 

 

 

そして次に、こちら。

 

1-4

 

ダチョウの和え物です。

 

 

 

さっぱりすっきり、酸味のあるソースで美味しいです。

 

キュウリや玉ネギ、香草で和えてあるので、苦手な人もいるかもしれませんね。

 

 

 

皆さんもベトナムの料理で、「Da Dieu(ダーディウ)」【ダチョウ】という文字を見たらぜひ注文してみてください。意外となかなか癖になるお味です。

 

 

 

という事で、本題です。

 

もちろん食べるだけじゃなく、ダチョウに乗ってきました!

 

1-5

 

これを持って!!

 

ダチョウに乗りながら、満面の笑顔でこれを持つ!という目標を掲げた手前、持って行かないと!

 

 

 

実は中身は、お手製の麦茶を10倍くらいに薄めました。

 

なぜって?だって本物割れちゃったらもったいないでしょう・・・

 

 

 

という事で、ついにダチョウさんとご対面。

 

皆さんはダチョウさんの姿は、頭に浮かぶでしょうか?

 

1-6

 

こんな恰好で・・・

 

1-7

 

 

 

こんな顔・・・(´・ω・`)しょんな~

 

 

 

めちゃくちゃ怖い・・・

 

でっかい・・・

 

しかもこの時機嫌が悪かったのか、「シャーーー!!!」と警備員さんを威嚇していました。

皆「・・・・・。」

 

 

 

 

 

心の声(ダチョウさんて・・・猫みたいに威嚇するんだなぁぁぁ・・・・・・・)

 

しかし!私たちも負けません!

 

とはいえ8人で行って、思ったよりもダチョウさんの怖さにおびえて、
乗る人が半分になっちゃいましたがww
負けませんw!!

 

 

 

 

① ダチョウさんを待ちます。

 

1-8

 

 

② 乗ります!

 

1-9

 

 

ダチョウさんの肌触りは、生温かく使い古した布団のような感じでした。

 

警備員さんに「後ろに体重をかけろ!前はダメ!」そう何度も注意をされます。

 

③ そして猛ダーーーッシュ!!!

 

1-10

 

 

④ 途中までマッハで行きますが、何があったのか途中で「くるりん」と振り返って、また猛ダーーーーシュ!!で、戻ってきます。

 

1-11

 

 

 

その点偉いですね。

 

 

⑤ 2人目も無事に帰ってきました。

 

1-12

 

⑥ 3人目は転倒!!

 

1-13

 

 

さすがに3人目はダチョウさんも怒りますね^^

 

振り落とされていました。

 

 

⑦ 4人目

 

1-14

 

・・・・。

 

すでに走る気力もなく・・・・休憩。

 

そりゃそうですよね、大人4人も乗せて走ればダチョウさんだってお疲れです。

 

 

 

 

 

あれ・・・・?

 

例のテキーラは・・・?

 

 

 

頭の隅にもなかったですね!

 

 

 

終わって、お茶として美味しく頂きました

 

 

 

ダチョウに乗って落とされて(負け?)ダチョウを食して(勝ち?)1勝1敗といったところでしょうか。

 

 

 

皆さまも是非一生に一度でいい貴重な体験を、ここベトナムで体験してみてはいかがでしょうか?

 

今回私達が行った場所は、こちら。

 

114 Ấp Tân Cang – Xã Phước Tân – TP.Biên Hòa, Đồng Nai

 

Vườn Xoài(マンゴーの庭)

 

最後になりましたが、ダチョウが乗れることを教えてくださったこの記事!
この記事のおかげで、ベトナムで貴重な体験ができました!

 

 

10406899_854460827954022_6166422674819403234_n

 

↓その伝説の記事はこちら↓
http://www.vietmaru.com/archives/20044430.html

 

 

『べとまる』さん、本当にありがとうございました!

 

 

Comments

comments

  • Grateful Days

About author

ねえさん

ねえさん

皆さまこんにちは!東南アジアを全部制覇する!と意気込んで、初めのベトナムで躓き気が付いたら今年でベトナム生活11年目になりました!次女なのに”ねえさん”という愛称で、今日も笑顔で頑張ります!

関連する記事

Return Top