
皆様、改めまして、明けましておめでとうございます。
グレイトフルデイズの代表をしております、村上タクオでございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、正月明けの連休も終わったところで、皆様すっかりお仕事モードの頃合いということで、恒例の振り返りと年初のご挨拶をさせていただきます。
まずはじめに、私たちの取り組みを簡単におさらいしておきますと、主にインターネットサービス(ゲームやアプリなど)をベトナム・ホーチミンで開発・制作し、日本や韓国のネット越しのユーザー向けにサービス展開しています。創業来、企画・開発・運営はワンストップで自社にて行っており、ここ数年は、インターネットサービスの企画や運営力やベトナムでの開発力を強みに関連した事業も行っています。
さて、
2017年、私の振り返りは、「会社として経営者として、変化の手応えを感じた1年」であったとまとめます。
数年間投資を続けたスマホゲーム事業で撃沈、前のめり過ぎて大やけどした2015年。
マイナスからの立て直しに向き合い、地道に積上げ、希望の種を見出した2016年。
そして2017年は、「引き続き地道に積み上げ、チーム開発に努める1 年」をテーマとしてスタートしており、地道に積み上げて希望の芽を育むことは実現できましたが、チーム開発に努める部分は手応えを持てませんでした。
メディア各社の方には、昨年も注目いただけました。誠にありがとうございます。
事業としては、2016年から変わらずに、3つの事業にフォーカスして2017年の事業活動を行いました。
①「インターネットゲーム」事業
10年目を迎えたアバターゲーム「ミル(www.milu.jp)」、再成長とまではいきませんでしが、サービスとしても事業としても、引き続き維持して参りました。
今年は、7/7で10周年を迎えることもあり、次の10年、20周年に向けて、ミルの進化版の着手もいよいよ再開いたします!
②「オフショア開発」事業
ベトナムでのオフショアITの開発力・3Dグラフィックの制作力を活かし、主に東京のIT企業様からの受託業務を強化しました。有名タイトルにも携われるようになり自信も付いてきた感があります。また、VRの取り組みや収益シェアを含む協業をスタートできたり、有り難いことに仕事を通じて学びや事業機会をいただいております。
価格と品質に満足いただけると思いますので、アプリ、ゲーム、ウェブ等の開発や3Dグラフィックの制作について、ご関心ある方はお気軽にお声がけくださいませ!
③「IT×福祉」事業
「IT×福祉」の事業は、別法人にて2016年春に沖縄にてスタートした新事業で、障がいのある方々に、インターネットで働く私たちのノウハウによる育成や支援と共に、インターネットサービスの運営を行っています。
昨年は、沖縄以外にも九州エリアの福岡でも取り組みを開始しました。私たちと関わった障がいのある方々がインターネットでの業務を身に着け成果を出してくれる姿に強いやりがいを感じており、今年は更に活躍の場を増やすことにチャレンジします。
さて、2018年のテーマですが、「引き続き地道に積み上げ、組織化・仕組化を徹底する1 年」といたします。
事業においては、今年も引き続き、上記①、②、③の軸からブレずに注力して参ります。
「それぞれの事業と体制によるシナジーを具現化すること!」、ここを強く意識して取り組みます。
そして、チーム・グレイトフルデイズの主要メンバーである私のKPTといたしまして。
●2017年、うまくいったこと、2018年も継続したいこと (Keep)
・愚直に数字に向き合い、日々積み上げたこと
・会社として経営者として、変化の手応えを感じたこと
・寂しくても群れて飲み歩かないこと
・トライアスロンの完走
●2017年、うまくいかなかったこと、問題なこと (Problem)
・メディアの方に注目してもらう(後半上手くできてない)
・仕組化が弱く、スピードや精度を犠牲にした
・チームの開発に向き合えなかった
・ついつい仕事ばかりで、健康管理ができてない
●2018年、ためしたいこと、挑戦 (Try)
・右肩に数字を積み上げ続ける毎月の結果にトライ
・中長期に向けた戦略の具体化、企業文化や組織開発にトライ
・健康診断、定期的な運動にトライ
・ワークライフミックスを意識した日々にトライ
最後に。
今年は、会社的にもマイナスからの立て直し3年目(石の上にも3年)、個人的にも39歳(30代ファイナルイヤー)を迎える年なので、格別に気合いを入れ、ブレずに、愚直に、地道に突き抜けます!
活動エリアについては、今年も変わらず沖縄生活がベースではありますが、東京滞在も増やそうと思っています。(月に1週間程度イメージ)
2年前からの沖縄生活の直前までのベトナム・ホーチミン生活も含めこの6年間くらいは、東京はたまに来てはいるもののショート滞在が多く、ご無沙汰している方が多く恐縮しておりますが、今年は、東京でご無沙汰している方々にもできるだけ積極的にお会いさせていただこうと思っております。
また、昨年は、トライアスロンの完走、マラソンの初参加(時間制限で折り返し地点リタイア)と私にとっては激しい運動を2回しました。局部的な運動だけでなく、もう少し頻繁に体も動かしたいと思います。
体を動かすことやアウトドアの遊び等、気が向いたらお声がけいただければ嬉しいです。
それでは、2018年、突き抜けて参りましょう。
改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします。