私がベトナム語を選んだ本当の理由

  • Grateful Days
DSCN2560

はじめまして

Greatful Daysでインターンをすることになった金田しほりです。

2ヶ月ちょっとという短い期間ですが、

ベトナムについていろいろなことを紹介したいと思います。

 

私は大学でベトナム語を専攻していて、

去年の4月からホーチミンの大学に留学しています。

ホーチミン人民庁舎

そもそも、なんでベトナム語勉強してるの?

 

この質問、

大学に入学してからずーーーーーっと聞かれてきました

日本人、ベトナム人とわずよく聞かれます。

たぶん通算100回くらいは聞かれているような気がします(笑)

日本でベトナム語を勉強している人は少ないと思います。

よくベトナム語を勉強していると言うと驚かれます(笑)

実は私も大学入学前はベトナム語なんて聞いたこともなかったです。

 

 

高校3年生

学校

大学の進路を決めなければならなかった私は、

外国語学部に行きたいと漠然と考えていました。

高校では英語科に所属し、

夏休みに3週間だけ行ったボストンへのホームステイがきっかけで、

海外にとても興味を持つようになりました。

大学生になったら長期の留学がしてみたい→外国語学部へ進学

 

単純な私は他に興味がある学部もなかったので、

すぐに外国語や国際系の学部がある大学について調べました。

DSCN2572

やっぱり英語かなー?

けどフランス語やスペイン語とかもかっこいいよなー

そうです。はじめはベトナム語については眼中にありませんでした。

というか知りませんでした。

メジャー言語(話している人が多い言語)の中で、

どれにしようかなーという感じでした。

 

しかし国公立大学に行くには誰もが通らなければならないセンター試験

大失敗

DSCN2571

あーあ、、、やらかした(泣)

こんな点でどこに願書だそう?

悩んでいる私に二次で逆転のできる、

かつ外国語学部のある大学を母や先生が紹介してくれました。

 

一般的にマイナー言語(話している人が少ない言語)より、

メジャー言語のほうが人気は高いのです。

この点数だとメジャー言語は厳しい、、、

マイナー言語かなー?いっぱいあるけどどれにしよう???

私の通っている大学では25言語の中から1つ専攻語を選ぶことができます。

 

悩んでいる私に母は

おかん

これからはメジャーよりマイナー言語が必要なんや!!あんた、これからの時代はベトナムや!!!

と言い放ちました。

 

確かに

  •   メジャー言語よりもマイナー言語のほうが話せる人が少ないから、人とは違う自分の強みになるかもしれない
  •  ベトナムは日本と関係もいいし、まさに今、経済も発展してるから留学したらおもしろいかも

ビテスコ

 

  •  料理もおいしいらしいやん

フォー

揚げ春巻き

よっしゃ決めた!!

DSCN2569

DSCN25692

ベトナム!!!

 

そんな勢いでベトナム語を選び、今にいたります。

あの時、他の言語を選んでいれば、

また違った人生になっていたと思います。

ベトナム語を選んだのも運命だったのかなと思います笑

 

実際、ホーチミンに来て楽しい毎日を過ごしていると、

ベトナム語を選んで本当によかったと思います。

次回からは、私が留学生としてホーチミンで生活して感じた、

リアルなベトナムについて紹介していこうと思います!

 

Comments

comments

  • Grateful Days

About author

金田しほり

金田しほりIntern

はじめまして
Greatful Daysでインターンをすることになった金田しほりです。
2ヶ月ちょっとという短い期間ですが、ベトナムについていろいろなことを紹介したいと思います。

関連する記事

Return Top